ケータイサイトへ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
URL: http://www.s-life.co.jp/k/ |
高崎運転所 旧型客車7輌セット 【カトー】 |
![]() |
商品番号 10−1805 |
高崎運転所 旧型客車7輌セット |
商品説明 |
EF55の復活運転と共にイベント列車として登場した高崎運転所所属の旧形客車編成を製品 化。EF55が昭和61年(1986)に車籍を復活した際、本線での運転に合わせて全国に残存して いた旧形客車の一部を当時の高崎客車区(現:ぐんま車輌センター)へ集結し、イベント列車 として運行が開始されました。EF55のほかにD51 498やDD51、EF58などに牽引され、昭和の 客車列車を彷彿とさせる編成や懐かしい内装で人気となりました。中でも戦災復旧車に端 を発する郵便荷物車改造の救援車スエ78は3軸ボギー台車と独特の窓配置の車体を持つ外観 も相まって注目を集めました。 ●昭和61年(1986)当時の高崎客車区所属(1987年から高崎運転所)の旧形客車で組成された イベント列車を製品化。列車無線アンテナ・客扉自動鎖錠装置設置前の形態を再現 ●本来は救援車であるスエ78の特徴的な外観をはじめ、各車で車番ごとに異なる客扉窓、 便所・洗面所窓、サボ受の位置などを作り分け ●スエ78 15 ・EF55復活運転当時の非デッキ側の貫通扉が塞がれ側面デッキの扉が無い形態を再現(屋 根上煙突残存、雨トイ・縦トイ取付前) ・塞がれた貫通扉は付属の貫通ホロと交換することで、貫通扉ありの外観を再現可能 ・特徴的なTR73 形3軸ボギー台車を再現。スポーク車輪採用 ●スハフ42、オハ47の客扉窓はいずれもHゴム支持の形態を再現。各車によって異なる洗面 所・トイレ窓の形態を再現 ●各車とも屋根はグレー、ベンチレーターは黒で再現 ●スエ78の非デッキ側、スハフ42の緩急室側はテールライト点灯(消灯スイッチ付) ●スエ78(両エンドとも)、スハフ42の緩急室側は台車マウントのアーノルドカプラー仕様 で、交換用ナックルカプラー付属。他はすべて台車マウントタイプのKATOカプラーNJP B 採用 ●行先サボ、号車サボなどを収録したサボシールを付属 ●EF55の復活記念列車「GOGO TRAIN」のテールマーク、反射板付属 ●編 成 スエ78-15 スハフ42-2071 オハ47-2266 オハ47-2239 オハ47-2261 オハ47-2246 スハフ42-2173 ●付属品 消灯スイッチ用ドライバー 貫通ホロ 交換用ナックルカプラー×2 反射板×3輌分 サボシール |
■ご注文受付について |
●24時間受付中です。 日・祝日も出荷の対応をいたします。 在庫商品を午後1時までにご注文の上、ご決済をいただいた場合は当日に発送致します。 |
■送料について |
![]() ![]() ![]() |
■お支払いについて |
![]() ![]() ●銀行振込 ●郵便振替 ●現金書留 ●クレジット決済 ![]() ご利用いただけるカード一覧 ![]() |
■返品について |
●返品 ・商品到着後7日以内、未使用・未開封の場合に限らせていただきます。 ・恐れ入りますが、お客様のご都合による返品・交換の送料・手数料はお客様でご負担下さいますよう、お願い致します。 ・商品自体に問題があった場合、配送途中の破損等ございましたらご連絡ください。 送料・手数料ともに弊社負担でお送り下さい。返品・交換等、お客様のご希望の対応をさせて頂きます。 |
■梱包について |
●梱包材料 ・当店からの配送にはECOの観点からリサイクル材料を使用致しております。 メーカーから入荷した際の段ボール、緩衝材等を再利用致しておりますので何卒、ご理解下さいます様お願い致します。 |
■在庫状況について |
●当店は実店舗でも 同時販売しております。 せっかくご注文を頂きましても売切れとなっている場合がごく稀にございます。 万が一売切れていた場合、誠に申し訳ございませんが ご了承下さい。 ご注文の商品につきましては、後ほど当店よりご連絡いたしますのでメール内容をご確認下さい。 また、アドレスの入力間違いや、受信制限をされておりますとメールが届かなくなりますので 御確認をお願い致します。 メールが届かない場合は 当店にご連絡をお願い致します。 |
